Sendicateコネクタ構成ガイド
この記事では、Sendicateコネクタの構成方法について説明します。
コネクタアクション
| アクション名 | AudienceStream | EventStream |
|---|---|---|
| サブスクライバーの更新 | ✓ | ✗ |
| リストにサブスクライバーを追加 | ✓ | ✗ |
| リストからサブスクライバーを削除 | ✓ | ✗ |
| サブスクライバーの登録解除 | ✓ | ✗ |
構成の構成
コネクタマーケットプレイスに移動し、新しいコネクタを追加します。コネクタの追加方法の一般的な指示については、Connector Overviewの記事を参照してください。
コネクタを追加した後、次の構成を構成します:
- APIトークン
- 以下の手順でAPIトークンを見つけます:
- Sendicateアカウントにログインします。
- Manage > Accountに移動します。
- API Accessまでスクロールダウンします。
- 詳細については、次を参照してください:Sendicate Documentation: API Intro
- 以下の手順でAPIトークンを見つけます:
アクション構成 - パラメータとオプション
Nextをクリックするか、Actionsタブに移動します。ここでコネクタアクションを構成します。
このセクションでは、各アクションのパラメータとオプションの構成方法について説明します。
アクション - サブスクライバーの更新
パラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| サブスクライバーのメール |
|
| 属性 |
|
| リストID |
|
アクション - リストにサブスクライバーを追加
パラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| リストID |
|
| メール |
|
| 属性 |
|
アクション - リストからサブスクライバーを削除
パラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| リストID |
|
| サブスクライバーのメール |
|
アクション - サブスクライバーの登録解除
パラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| サブスクライバーのメール |
|
| ステータス |
|
最終更新日 :: 2020年January月24日